カモの親子  ( 2024.06.16) NEW

カモの写真

近くの川でカモの親子が浅瀬を泳いでいました。
子カモが3羽確認できました。
無事に成長してほしいと思いながら写真を撮ってきました。

このページの先頭へ

新緑(メタセコイア)  ( 2024.04.29)  

総合公園の新緑

平塚市総合公園の「メタセコイアの並木道」では新緑のトンネルが出来て大変綺麗でした。

このページの先頭へ

鶯の鳴き声 (2024.03.19)  

ウグイス

鶯の鳴き声が録音できました。鶯の鳴き声をお楽しみください。
下に表示したパネルの「再生ボタン」をクリックすると鳴き声の再生ができます。
お試しください。

このページの先頭へ

寒中お見舞い申し上げます。 ( 2024.01.23)  

水仙の写真 ハボタンの写真 タンポホの写真

大寒を過ぎて厳しい寒さが続いております。
寒い中でも元気な「水仙」や「葉牡丹」「タンポポ」の姿をご覧ください。

このページの先頭へ

迎春   ( 2024.01.01)  

迎春1 迎春2 迎春3

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

栗の実  ( 2023.09.24) 

栗の実

秋の味覚の栗が「イガ付き」で手に入りました。
秋の訪れを感じる今日この頃です!

このページの先頭へ

カモの親子  ( 2023.06.23)  

カモの写真

近くの川でカモの親子が浅瀬を泳いでいました。
子カモが5羽確認できました。
無事に成長してほしいと思いながら写真を撮ってきました。

このページの先頭へ

宮ケ瀬湖  (2023.05.11)  

新緑の写真 紅葉の写真

神奈川県・北西部の人造湖である「宮ケ瀬湖」に行ってきました。
天気も良く、新緑が大変綺麗でした。
左側の写真が今回の新緑です、右側が昨年秋の紅葉です。
同じ場所の6か月後の写真です。左右を比較してご覧ください。

このページの先頭へ

鯉のぼり祭り (2023.05.03)  

鯉のぼり1 鯉のぼり2 鯉のぼり3

市内の鈴川で「鯉のぼり祭り」が開催されました。
富士山や大山・丹沢をバックに、多くの鯉が元気に泳いでいました。
家族連れやグループなど大勢の来場者で土手は大変にぎわっていました。

このページの先頭へ

ウグイスの鳴き声 (2023.03.30)  

ウグイス

桜の枝にとまるウグイスの写真が撮れ、鳴き声の録音もできました。
下に表示したパネルの「再生ボタン」をクリックすると鳴き声の再生ができます。
お試しください。

このページの先頭へ

河津桜  ( 2023.02.27 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

市内の西部にあるトンネルの斜面では河津桜が見ごろとなりました。
鮮やかなピンクの花を見て、一足早く春を感じました!

このページの先頭へ

寒中お見舞い申し上げます。 ( 2023.01.21)   

葉牡丹の写真 水仙の写真 蝋梅の写真

大寒を過ぎて厳しい寒さが続いております。
寒い中でも元気な「葉牡丹」や「水仙」「蝋梅」の姿をご覧ください。

このページの先頭へ

迎春   ( 2023.01.01)  

迎春1 迎春2 迎春3

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

獅子ユズ  (2022.12.17)  

柚子の写真

冬至が近づいてきました。
寒いこの時期にユズ湯に入ると体が温まり、一年中風邪を引かないとの言い伝えがあります。
友人からいただいた「獅子ユズ」です。直径20cm弱もある大きなものです。
一般のユズと比較すると大きさがわかると思います。ユズの香りを楽しみたいと思います。

このページの先頭へ

皆既月食  (2022.11.11) 

皆既月食

11月8日の皆既月食の写真です。
あまり出来栄えが良くありませんが、月の形の変化をご覧ください!

このページの先頭へ

紅葉  (2022.11.06)  

紅葉の写真 紅葉の写真 紅葉の写真

神奈川県・北西部の人造湖である「宮ケ瀬湖」に行ってきました。
天気も良く、紅葉が見頃でした。
特に湖畔の斜面に植えられた「ドウダンツツジ」の紅葉が大変綺麗でした。
クリスマスの頃にはイルミネーションが綺麗とのです。

このページの先頭へ

カワセミ  ( 2022.09.29)  

カワセミの写真 カワセミの写真

カワセミが小魚を捕らえて、くわえている写真が撮れました。
その後、尾の方から飲み込んだ後に飛び去りました。
短い時間でしたが珍しい光景に出会えてラッキーでした!

このページの先頭へ

彼岸花  ( 2022.09.18 )  

彼岸花−1 彼岸花−2 彼岸花−3

近くを流れる川の土手に彼岸花が沢山咲いていました。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として知られています。

このページの先頭へ

アーモンドの収穫 (2022.08.17)  

アーモンドの花 アーモンドの実 アーモンドの収穫

写真の左は春に紹介しました「アーモンドの花」です。
モモやアンズに似たピンクの綺麗な花です。
写真の中央は枝に実がなっている状況です。
写真の右は実を収穫して果肉を外した種の状況です。
アーモンドは栽培し易く、花も綺麗な上に実が収穫できるので庭木としておお薦めです。

このページの先頭へ

カワセミ  ( 2022.07.02)  

カワセミの写真 カワセミの写真

近くの川でカワセミの写真が撮れました。
これまで姿を見かけるのですが、動きが速いのでシャッターチャンスがありませんでした。
対岸の枝と川底の枯れ草にとまる姿が撮れました!

このページの先頭へ

ユリの花 (2022.06.18)  

ユリの花1 ユリの花2 ユリの花3

3種類のユリの花が咲きました。
梅雨の晴れ間の庭が華やかになり、大変綺麗です!

このページの先頭へ

アジサイ  (2022.06.10)  

アジサイの写真 アジサイの写真 アジサイの写真

近くの土手に咲くアジサイが見ごろになりました。 日増しに色が濃くなり大変綺麗でした!
散歩の途中に撮ってきました。ご覧ください。

このページの先頭へ

アマリリス  ( 2022.05.17)  

アマリリスの写真 アマリリスの写真

鉢で育ててきた「アマリリス」が咲きました。
2種類の大きな花が咲き大変綺麗です! ご覧ください。

このページの先頭へ

八重桜  (2022.04.22)  

八重桜の写真 八重桜の写真 八重桜の写真

散歩の途中で立ち寄った公園では、八重桜が満開でした。
天気も良く、新緑も大変綺麗でした。

このページの先頭へ

お花見  (2022.04.01)  

桜の写真 桜の写真 桜の写真

近くを流れる川の土手では桜が満開でした。
例年のような人出は無く、皆様マスクを着けて散策していました。

このページの先頭へ

アーモンドの花 (2022.03.30)  

アーモンドの花1 アーモンドの花2 アーモンドの花3

苗木を購入して大きめの鉢で育ててきた「アーモンド」の花が咲きました。
モモやアンズに似たピンクの綺麗な花です。
めずらしい花と思い写真を掲載します。

このページの先頭へ

鶯の鳴き声 (2022.03.27)  

ウグイス

鶯の写真が撮れ、鳴き声の録音もできました。
下に表示したパネルの「再生ボタン」をクリックすると鳴き声の再生ができます。
お試しください。

このページの先頭へ

椿の花 (2022.03.17)  

椿の花1 椿の花2 椿の花3

3種類の椿の花が咲きました。
小さな苗木を購入して、鉢植えで大切に育ててきました。
今年も沢山のつぼみを付けて満開の状況です。

このページの先頭へ

河津桜  ( 2022.03.05 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

市の西部にあるトンネルの斜面では河津桜が見ごろとなりました。
鮮やかなピンクの花が大変綺麗でした!

このページの先頭へ

ひな祭り  (2022.03.03)  

ひな祭り

今日はひな祭です。
折り紙で「お雛様」を作りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

梅の花  (2022.02.19) 

梅の写真 梅の写真 梅の写真

立春を過ぎましたが、厳しい寒さが続いております。
寒さの中でも梅の花が咲き始めました。春の訪れが待ち遠しい今日この頃です!

このページの先頭へ

寒中お見舞い申し上げます。 ( 2022.01.22)  

葉牡丹の写真 水仙の写真 蝋梅の写真

大寒を過ぎて厳しい寒さが続いております。
寒い中でも元気な「葉牡丹」や「水仙」「蝋梅」の姿をご覧ください。

このページの先頭へ

富士山   ( 2022.01.09)  

富士山

良い天気となり、富士山が大変美しい姿でした。
青空を背景に白く化粧した富士山の姿をご覧ください。

このページの先頭へ

迎春   ( 2022.01.01)  

迎春1 迎春2 迎春3

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

冬至とユズ   (2021.12.22)  

柚子の写真

12月22日は冬至です。
寒いこの時期にユズ湯に入ると体が温まり、一年中風邪を引かないとの言い伝えがあります。
友人からいただいたユズの写真です。ユズの香りを楽しみたいと思います。

このページの先頭へ

クリスマス  (2021.12.20)  

クリスマス

今年も残り少なくなり、クリスマスが近づきました。
折り紙で作って飾りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

富士山   ( 2021.12.04)  

富士山

良い天気となり、富士山が大変美しい姿でした。
白く化粧した富士山の姿をご覧ください。

このページの先頭へ

皇帝ダリア   (2021.11.16)  

皇帝ダリアの花

庭の皇帝ダリアが今年も咲きました。
屋根より高く成長した茎の先端に咲く花は、その名の通り見事です!

このページの先頭へ

山茶花   (2021.11.07)  

山茶花の写真 山茶花の写真

近所のお宅の山茶花が綺麗に咲いていました!
お断りして写真を撮ってきました。秋の深まりを感じる今日この頃です。

このページの先頭へ

コスモス   ( 2021.10.08)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

「コスモス」が綺麗に咲いていました。散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

栗の実  ( 2021.09.26)  

栗の実

秋の味覚の栗が「イガ付き」で手に入りました。
秋の訪れを感じる今日この頃です!

このページの先頭へ

お月見  (2021.09.21)  

折り紙

今日は「十五夜」です。折り紙で「お月見をするウサギ」を作りました。
天候に恵まれて綺麗なお月さまが見れることを期待しています!

このページの先頭へ

彼岸花  ( 2021.09.19 )  

彼岸花−1 彼岸花−3

近くを流れる川の土手に彼岸花が沢山咲いていました。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として知られています。

このページの先頭へ

田んぼの中の凧  ( 2021.09.11)  

田んぼの中の凧 田んぼの中の凧"" 田んぼの中の凧

久しぶりに郊外の田んぼに行ってみたら、今年も田んぼの中に凧が上がていました。
竿の先に紐で結ばれた凧は「鷹」のような形をしており、風に乗って無人で上がっていました。
稲穂をスズメから守る「カカシ」の役目をしているようです。
風の強さにより竿がしなり、凧の姿勢を微妙にコントロールしていました。
耕作者が作られたのでしょうか。写真をご覧ください。

このページの先頭へ

カモの親子-3  ( 2021.07.30)  

カモの写真 カモの写真

カモの親子の、その後です。
順調に成長して、親カモと区別できないほどになりました。
少し飛べるようになったので行動範囲も広がったようです。
散歩などで通りかかる人々から見守られており人気者です!

このページの先頭へ

蓮の花    (2021.07.10)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が綺麗に咲いていました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクの花が顔をのぞかせていました。
大輪の花が多く、大変美しかったです!

このページの先頭へ

梅雨の時期  (2021.07.06)  

折り紙

梅雨に入り雨の日が続いています。折り紙で「カエルとオタマジャクシ」を作りました。
雨が降ってカエルが喜んでいる姿を想像します!

このページの先頭へ

カモの親子-2  ( 2021.06.24)  

カモの写真

カモの親子の、その後です。
3週間以上が経過して、子カモが大きくなってきました。
水草や柔らかい草の葉を食べている姿が観察できました。

このページの先頭へ

サギ  (2021.06.19)  

サギの写真 サギの写真

近くの川でサギの写真を撮りました。
形や色からして「アオサギ」ではないかと思います?
じっと獲物の小魚を狙っているようで、人がいても逃げる様子もなく、じっくり観察できました。

このページの先頭へ

アジサイ  (2021.06.10)  

アジサイの写真 アジサイの写真 アジサイの写真

庭のアジサイが見ごろとなり大変綺麗です!
アジサイが「一雨欲しい」と言っているようですが、関東地方の梅雨入りは来週以降との報道です。

このページの先頭へ

カモの親子  ( 2021.06.02)  

カモの写真

近くの川でカモの親子が浅瀬を泳いでいました。
子カモが11羽確認できました。
無事に成長してほしいと思いながら写真を撮ってきました。

このページの先頭へ

アマリリス  ( 2021.05.28)  

アマリリスの写真

鉢で育てていた「アマリリス」が咲きました。
1つの球根より2本の茎が伸びて花が開き、大変綺麗です!

このページの先頭へ

新緑(メタセコイア)  ( 2021.05.22)  

総合公園の新緑

平塚市総合公園の「メタセコイアの並木道」では新緑のトンネルが出来て大変綺麗でした。
今年は反対側(公園内)より写真を撮ってみました。

このページの先頭へ

端午の節句  (2021.05.01)  

兜

端午の節句が近づきました。折り紙で「兜」を作りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

芍薬の花  (2021.04.28)  

芍薬の花

庭の芍薬の花が咲きました。大輪の花が咲いて大変綺麗です!
明日から雨との予報なので、今日のうちに写真を撮りました。

このページの先頭へ

八重桜  (2021.04.10)  

八重桜の写真 八重桜の写真 八重桜の写真

散歩の途中で立ち寄った公園では、八重桜が満開でした。
天気も良く、新緑も大変綺麗でした。

このページの先頭へ

桜が満開  (2021.03.30)  

桜の写真 桜の写真 桜の写真

近くを流れる花水川の土手では桜が満開でした。
例年のような人出は無く、皆様マスクを着けて散策していました。

このページの先頭へ

タンポポ  (2021.03.25)  

タンポポの写真 タンポポの写真 タンポポの写真

郊外の道路の斜面にタンポポの花が沢山咲いていました。
今にも種子が飛びそうな株もありました。

このページの先頭へ

早咲きの桜  ( 2021.03.19)  

桜1

近くを流れる川の土手に、1本だけ「早咲きの桜」が満開でした。
大変美しかったです。周囲の木も近日中には開花すると思います。

このページの先頭へ

桜草   ( 2021.03.06)  

桜草の写真 桜草の写真

プランターで育てていた「桜草」が満開になりました。庭が華やかになり春の訪れを感じます!

このページの先頭へ

河津桜  ( 2021.02.22 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

平塚市西部にあるトンネルの斜面では河津桜が見ごろとなりました。
鮮やかなピンクの花を見て、一足早く春を感じました!

このページの先頭へ

水仙  (2021.02.13)  

水仙の写真 水仙の写真

立春を過ぎましたが寒い日が続いております。
寒い中でも元気な水仙の姿をご覧ください。春の訪れが待ち遠しい今日この頃です!

このページの先頭へ

富士山   ( 2021.01.13)  

富士山

昨日通過した低気圧の影響で富士山は裾野まで雪に覆われていました。
全体が白く化粧した富士山の姿をご覧ください。

このページの先頭へ

迎春   ( 2021.01.01)  

迎春1 迎春2 迎春3

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

冬至とユズ   (2020.12.21)  

柚子の写真   柚子の写真

12月21日は冬至です。
寒いこの時期にユズ湯に入ると体が温まり、一年中風邪を引かないとの言い伝えがあります。
左側は友人からいただいた沢山のユズです。
右側は「獅子ユズ」です。直径20cm弱もある大きなものです。
ユズの香りを楽しみたいと思います。

このページの先頭へ

クリスマス  (2020.12.17) NEW

クリスマス

今年も残り少なくなり、クリスマスが近づきました。
折り紙でサンタクロースを作りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

秋の風景   ( 2020.11.07)  

秋の風景1 秋の風景2 秋の風景3

熟した柿やススキなどから秋の深まりを感じます。秋の風景を撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

コスモス   ( 2020.10.24)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

「コスモス」が綺麗に咲いていました。散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

彼岸花  ( 2020.09.23 )  

彼岸花−1 彼岸花−3

近くを流れる川の土手に彼岸花が沢山咲いていました。
今年は猛暑の日が続いたためか、開花時期が遅いように思います。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として知られています。

このページの先頭へ

サルスベリの花  ( 2020.09.19)  

サルスベリ1 サルスベリ2 サルスベリ3

「サルスベリ」が綺麗に咲いていました。
漢字で「百日紅」と書くことからも、長い期間花を楽しめます。

このページの先頭へ

栗の実  ( 2020.09.17)  

栗の実

秋の味覚の栗が「イガ付き」で手に入りました。
残暑は厳しいですが、秋の訪れを感じる今日この頃です。

このページの先頭へ

黄花コスモス   ( 2020.09.10)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

「黄花コスモス」が綺麗に咲いていました。散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

田んぼの中の凧  ( 2020.09.05)  

田んぼの中の凧 田んぼの中の凧"" 田んぼの中の凧

久しぶりに郊外の田んぼに行ってみたら、田んぼの中に凧が上がていました。
竿の先に紐で結ばれた凧は「鷹」のような形をしており、風に乗って無人で上がっていました。
稲穂をスズメから守る「カカシ」の役目をしているようです。素晴らしい凧でした。
風の強さにより竿がしなり、凧の姿勢を微妙にコントロールしていました。
耕作者が作られたのでしょうか。写真をご覧ください。

このページの先頭へ

カンナの花  ( 2020.08.25)  

カンナの花

近くを流れる川の土手にカンナの花が綺麗に咲いていました。
散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

蓮の花    (2020.07.02)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が立派に咲いていました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクの花が顔をのぞかせていました。
大輪の花が多く、大変美しかったです!

このページの先頭へ

田植えの風景  ( 2020.06.10)  

田植え 水田 花菖蒲

郊外の田んぼでは田植えが行われており、農家の方々が忙しく働いておられました。
農道の脇には「花菖蒲」が綺麗に咲いていました。梅雨入りも近いとの報道です。

このページの先頭へ

バラの花   ( 2020.05.24)  

バラ1 バラ2 バラ3

平塚市総合公園ではバラの花が見ごろでした。
色とりどりの大輪の花が沢山咲いており、大変美しかったです。
美しい姿を撮ってきました、ご覧下さい!

このページの先頭へ

新緑(メタセコイア)  ( 2020.05.24)  

総合公園の新緑

平塚市総合公園の「メタセコイアの並木道」では新緑のトンネルが出来て大変綺麗でした。
今年は緑化祭りも中止となり、並木道を歩く人も少ない状況でした。

このページの先頭へ

田んぼの赤い花  (2020.05.02)  

赤い花の写真 赤い花の写真 赤い花の写真

広い田んぼ一面が「赤い絨毯」を引き詰めたような光景で大変綺麗でした。
赤い花の名前を調べたところ「ストロベリーキャンドル」というそうです。
家畜の飼料や田んぼの肥料にするために栽培しているとのことです。
こんなに広く栽培しているのは初めてみました

このページの先頭へ

八重桜が満開  (2020.04.24)  

八重桜の写真 八重桜の写真 八重桜の写真

散歩の途中で立ち寄った公園では、八重桜が満開でした。
天気も良く、新緑も大変綺麗でした。
広い公園の中では、何組かの家族連れがボール遊びなどしていました。

このページの先頭へ

牡丹  (2020.04.17)  

牡丹1 牡丹2 牡丹3

庭の牡丹の花が咲きました。例年に比べて早い時期の開花です。
大輪の花が沢山咲いて大変綺麗です!
今晩から雨との予報なので、昼間のうちに写真を撮りました。

このページの先頭へ

富士山と丹沢  ( 2020.04.14)  

富士山 丹沢山

昨日の低気圧通過の影響で高い山の降雪が報道されました。
今日は雲一つない晴天となり富士山と丹沢が大変綺麗でした。
この時期に丹沢が雪化粧するのは大変珍しいと思います。

このページの先頭へ

桜が満開  (2020.04.03)  

桜の写真 桜の写真 桜の写真

近くを流れる花水川の土手では桜が満開でした。
例年のような人出は無く、散策する人も少なかったです。

このページの先頭へ

タンポポの花  (2020.04.01)  

タンポポの写真 タンポポの写真 タンポポの写真

郊外の道路の斜面にタンポポの花が沢山咲いていました。
今にも種子が飛びそうな株もありました。写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

河津桜    ( 2020.02.15 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

近くの幼稚園では、今年も河津桜が満開になりました。
メジロが来て花の蜜を美味しそうに食べていました。
鮮やかなピンクの花を見て、一足早く春を感じました!

このページの先頭へ

富士山   ( 2020.01.09)  

富士山

雲一つない良い天気となり、富士山が大変美しい姿でした。
全体が白く化粧した富士山の姿をご覧ください。

このページの先頭へ

迎春   ( 2020.01.01)  

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

雪化粧の丹沢・大山  ( 2019.11.29 )  

雪化粧の丹沢・大山

昨晩降った雪で、大山や丹沢の山々は雪化粧でした。
11月に雪化粧するのは珍しいと思います。外出した時に撮ってきました。ご覧ください。

このページの先頭へ

コスモス   ( 2019.10.11)  

コスモス1 コスモス3

コスモスが綺麗に咲いていました。散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

富士山   ( 2019.10.05)  

富士山

秋晴れの良い天気となり、富士山が大変美しい姿でした。
冠雪のない富士山は珍しいと思います。ご覧ください。

このページの先頭へ

彼岸花  ( 2019.09.29 )  

彼岸花−1 彼岸花−2 彼岸花−3

近くを流れる川の土手に彼岸花が沢山咲いていました。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として親しまれています。

このページの先頭へ

蓮の花    (2019.07.13)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が立派に咲いていました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクの花が顔をのぞかせていました。
大輪の花が多く、大変美しかったです!

このページの先頭へ

あじさい祭り   (2019.06.09)  

アジサイ祭り1 アジサイ祭り2 アジサイ祭り3

近くを流れる河内川で「あじさい祭り」が開催され、大変賑やかでした。
地元関係者のご尽力で今年も立派な花が咲きそろいました。
雨上がりのアジサイは一段と綺麗でした。

このページの先頭へ

鯉のぼり祭り    (2019.05.03)  

鯉のぼり1 鯉のぼり2 鯉のぼり3

市内の岡崎地区の鈴川で「鯉のぼり祭り」が開催されました。
穏やかな日和でしたが富士山や大山をバックに、多くの鯉が元気に泳いでいました。
お子様連れやグループなど大勢の来場で土手は大変にぎわっていました。

このページの先頭へ

新緑(メタセコイア)   ( 2019.04.28)  

総合公園の新緑

平塚市総合公園で「緑化祭り」が開催されました。
植木市や色々なイベントが行われ、家族連れなどで大変賑わいました。
園内の「メタセコイアの並木道」では新緑のトンネルが出来て大変綺麗でした。

このページの先頭へ >

ボタンと藤の花   ( 2019.04.28)  

ボタン1 ボタン2 ボタン3

市内中原の慈眼寺さんの参道と境内は今年もボタンが綺麗でした。
また藤の花も満開でした。毎年楽しみにしています。

このページの先頭へ

端午の節句  (2019.04.18)  

兜

端午の節句が近づきました。
折り紙で「兜」を作りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

お花見  (2019.04.06)  

お花見の写真 お花見の写真 お花見の写真

近くを流れる花水川の土手では桜が満開となりました。
風もなく暖かな天候に恵まれて絶好のお花見日よりでした。

このページの先頭へ

早咲きの桜  ( 2019.03.05)  

桜1 桜2

平塚市総合公園の広い園内に、2本だけ満開の「早咲き桜」が咲いていました。
「玉縄桜」と「河津桜」の2種類で、大変美しかったです。
梅園の梅が散り始めたこの時期、殺風景な園内が明るく華やかに感じられました!

このページの先頭へ

椿が咲きました。  (2019.03.01)  

椿の写真 椿の写真

「玉之浦」という品種の椿の花が咲きました。
今年も沢山のつぼみを付けて満開の状況です。美しい花の写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

ひな祭り  (2019.03.01)  

ひな祭り

ひな祭りが近づきました。
折り紙で「お雛様」を作りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

迎春   ( 2019.01.01)  

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

クリスマス  (2018.12.20)  

クリスマス

今年も残り少なくなり、クリスマスが近づきました。
折り紙でサンタクロースとツリーを作りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

皇帝ダリア   (2018.11.24)  

皇帝ダリアの花1 皇帝ダリアの花3

庭の皇帝ダリアが今年も咲きました。
茎の先端が台風で折れてしまいましたが、その後花芽が成長して開花してくれました。
屋根より高く成長した茎の先端に咲く花は、その名の通り見事です!

このページの先頭へ

秋の風景   ( 2018.11.06)  

秋の風景1 秋の風景2 秋の風景3

熟した柿やススキなどから秋の深まりを感じます。秋の風景を撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

バラ(花菜ガーデン)   ( 2018.10.12)  

バラ1 バラ2 バラ3

市内の「花菜ガーデン(県立植物園)」ではバラの花が見ごろでした。
広いバラ園には色とりどりの大輪の花が沢山咲いており、大変美しかったです。
天候にも恵まれて園内は大変な賑わいでした。美しい姿を撮ってきました、ご覧下さい!

このページの先頭へ

酔芙蓉(スイフヨウ)   (2018.10.09)  

酔芙蓉1 酔芙蓉2 酔芙蓉3

庭の酔芙蓉の花が咲き始めました。
早朝の花が開いた時は純白、次第に赤みがさして、夕方には紅色へと変わっていく。
お酒を飲んで顔が赤くなっていく姿に似ていることから、酔芙蓉と名づけられたとのこと。
しかし花の命は短く、翌朝には梅干のような姿に変身してしまう!
上の写真を比較してご覧下さい。

このページの先頭へ

大きなヒマワリの花  (2018.08.01)  

ヒマワリの花の写真

友人宅を訪問した時、庭に大きなヒマワリの花が咲いていました!
夏空に向かって咲いた大きな花は見事でした。ご覧下さい。

このページの先頭へ

蓮の花    (2018.07.13)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が立派に咲いていました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクの花が顔をのぞかせていました。
大輪の花が多く、大変美しかったです!

このページの先頭へ

黄色い百合の花  (2018.06.24)  

百合の花の写真

黄色い百合の花が綺麗に咲いていました。梅雨の晴れ間が華やかになりました!
散歩の時に撮影してきましたので、美しい花の写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

あじさい祭り   (2018.06.17)  

アジサイ祭り1 アジサイ祭り2 アジサイ祭り3

近くを流れる河内川で「あじさい祭り」が開催され、大変賑やかでした。
地元関係者のご尽力で今年も立派な花が咲きそろいました。
今年は開花が早かったためか、見頃の時期が過ぎてしまったのが残念でした。
梅雨の晴れ間を楽しんできました。

このページの先頭へ

椿が咲きました。  (2018.03.10)  

椿の写真

「玉之浦」という品種の椿の花が咲きました。
小さな苗木を購入して、鉢植えで大切に育ててきました。
今年も沢山のつぼみを付けて満開の状況です。美しい花の写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

河津桜が見ごろでした。    ( 2018.02.27 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

散歩の途中にある幼稚園では、今年も河津桜が見ごろになりました。
鮮やかなピンクの花を見て、一足早く春を感じました!

このページの先頭へ

梅の花  (2018.02.18)  

梅の写真 梅の写真 梅の写真

立春を過ぎましたが、厳しい寒さが続いております。
寒さの中でも梅の花が咲き始めました。春の訪れが待ち遠しい今日この頃です!

このページの先頭へ

雪化粧の丹沢・大山  ( 2018.01.24 )  

雪化粧の丹沢・大山

1月22日に降った雪で、大山や丹沢の山々は雪化粧でした。
1日が経過した後で、溶けてしまった部分も多いですが、山の高い部分は白く綺麗でした。

このページの先頭へ

迎春   ( 2018.01.01)  

迎春1 迎春2 迎春3

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

紅葉 ( 2017.11.04)  

コスモス1 コスモス3

孫の七五三で八幡宮にお参りに行ってきました。銀杏が黄色く色づいて大変綺麗でした。
例年に比べて色づく時期が早い様に感じました!

このページの先頭へ

コスモス   ( 2017.10.24)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

コスモスが綺麗に咲いていました。散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

バラ(花菜ガーデン)   ( 2017.10.12)  

バラ1 バラ2 バラ3

市内の「花菜ガーデン(県立植物園)」ではバラの花が見ごろでした。
広いバラ園には色とりどりの大輪の花が沢山咲いており、大変美しかったです。
天候にも恵まれて園内は大変な賑わいでした。美しい姿を撮ってきました、ご覧下さい!

このページの先頭へ

酔芙蓉(スイフヨウ)   (2017.09.22)  

酔芙蓉1 酔芙蓉2 酔芙蓉3

庭の酔芙蓉の花が毎日咲きます。
早朝の花が開いた時は純白、次第に赤みがさして、夕方には紅色へと変わっていく。
お酒を飲んで顔が赤くなっていく姿に似ていることから、酔芙蓉と名づけられたとのこと。
しかし花の命は短く、翌朝には梅干のような姿に変身してしまう!
上の写真を比較してご覧下さい。

このページの先頭へ

彼岸花  ( 2017.09.16 )  

彼岸花−1 彼岸花−2 彼岸花−3

近くを流れる川の土手に彼岸花が沢山咲いていました。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として親しまれています。

このページの先頭へ

蓮の花    (2017.07.08)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が立派に咲いていました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクの花が顔をのぞかせていました。
大輪の花が多く、大変美しかったです!

このページの先頭へ

あじさい祭り   (2017.06.11)  

アジサイ祭り1 アジサイ祭り2 アジサイ祭り3

近くを流れる河内川で「あじさい祭り」が開催され大変賑やかでした。
地元関係者のご尽力で今年も立派な花が咲きそろいました。
梅雨の晴れ間を楽しんできました。

このページの先頭へ

鯉のぼり祭り    (2017.05.03)  

鯉のぼり1 鯉のぼり2 鯉のぼり3

市内の岡崎地区の鈴川で「鯉のぼり祭り」が開催されました。
強い風も吹いており、富士山や大山をバックに、多くの鯉が元気に泳いでいました。
お子様連れやグループなど大勢の来場で土手は大変にぎわっていました。

このページの先頭へ

椿が咲きました。  (2017.02.26) NEW

椿の写真

「玉之浦」という品種の椿の花が咲きました。
小さな苗木を購入して、鉢植えで大切に育ててきました。
今年は沢山のつぼみを付けて満開の状況です。美しい花の写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

河津桜が咲き始めました。    ( 2017.02.11 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

近くを流れる金目川の土手の河津桜が咲き始めました。
鮮やかなピンクの花を見て、一足早く春を感じました!

このページの先頭へ

迎春   ( 2017.01.01)  

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

蓮の花    (2016.07.16)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が立派に咲いていました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクの花が顔をのぞかせていました。
大輪の花が多く、大変美しかったです!

このページの先頭へ

新緑(メタセコイア)   ( 2016.05.01)  

総合公園の新緑

平塚市総合公園で「緑化祭り」が開催されました。
植木市や色々なイベントが行われ、家族連れなどで大変賑わいました。
園内の「メタセコイアの並木道」では新緑のトンネルが出来て大変綺麗でした。

このページの先頭へ

ボタン    ( 2016.04.20)  

ボタン1 ボタン2 ボタン3

市内中原の慈眼寺さんの参道と境内は今年もボタンが満開でした。
見事な大輪が咲き誇り、毎年楽しみにしています。

このページの先頭へ

河津桜    ( 2016.02.13 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

散歩の途中にある幼稚園では、今年も河津桜が咲き始めました。
メジロが来て花の蜜を美味しそうに食べていました。
鮮やかなピンクの花を見て、一足早く春を感じました!

このページの先頭へ

迎春   ( 2016.01.01)  

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

クリスマス  (2015.12.17)  

クリスマス

今年も残り少なくなり、クリスマスが近づきました。
折り紙でサンタクロースとツリーを作りました。ご覧ください!

このページの先頭へ

富士山   ( 2015.11.04)  

富士山の初冠雪

秋晴れの良い天気となり、富士山が大変美しい姿でした。
上部北側の斜面の積雪が目立ちました。ご覧ください。

このページの先頭へ

花菜ガーデン   ( 2015.10.14)  

バラ1 バラ2 バラ3

市内の「花菜ガーデン(県立植物園)」ではバラやコスモスの花が見ごろでした。
広い園内には色とりどりの花が沢山咲いており、大変美しかったです。
天候にも恵まれて大変な賑わいでした。美しい姿を撮ってきました、ご覧下さい!

このページの先頭へ

コスモス   ( 2015.10.01)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

近くを流れる川の土手では「コスモスの花」が見ごろです。
散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

あじさい祭り   (2015.06.14)  

アジサイ祭り1 アジサイ祭り2 アジサイ祭り3

近くを流れる河内川で「あじさい祭り」が開催され大変賑やかでした。
地元関係者のご尽力で今年も立派な花が咲きそろいました。
梅雨の晴れ間を楽しんできました。

このページの先頭へ

ボタン    ( 2015.04.24)  

ボタン1 ボタン2 ボタン3

市内中原の慈眼寺さんの参道と境内は今年もボタンが満開でした。
見事な大輪が咲き誇り、毎年楽しみにしています。

このページの先頭へ

春の景色   ( 2015.04.12)  

桜 菜の花 タンポポ

平塚市西部の吉沢地区のハイキングコースを歩いてきました。
松岩寺さんの階段に散った桜の花びら、道路わきのタンポポなど春の景色を楽しみました。
厳しい坂道を上った頂上いちめんに菜の花が咲いていました。
丹沢や大山をバックにした景色は大変美しかったです。

このページの先頭へ

富士山   (2015.01.02)  

静岡よりの富士山

静岡で新年会がありました。その時に静岡駅近くから撮影したものです。
天気も良く、新幹線の中からも富士山の美しい姿が見られました。写真をご覧下さい!

このページの先頭へ

迎春   (2015.01.01)  

迎春

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

獅子ゆず   (2014.12.20)  

柚子の写真

近所からいただいた「獅子ゆず」です。直径20cm以上ある大きなものです。
「ぶんたん」の仲間ですが、果肉は酸味が強くて生食にはむきません。
ジャムやマーマレード、ゆず酒などに利用して香りを楽しみたいと思います。

このページの先頭へ

クリスマスツリー  (2014.12.16)  

クリスマス

今年も残り少なくなり、クリスマスが近づきました。
2種類の松ボックリを使ってクリスマスツリーを作りました。

このページの先頭へ

バラ(花菜ガーデン)   ( 2014.10.19)  

バラ1 バラ2 バラ3

市内の「花菜ガーデン(県立植物園)」ではバラの花が見ごろでした。
広いバラ園には色とりどりの大輪の花が沢山咲いており、大変美しかったです。
天候にも恵まれて園内は大変な賑わいでした。美しい姿を撮ってきました、ご覧下さい!

このページの先頭へ

富士山の初冠雪   ( 2014.10.17)  

富士山の初冠雪

昨日、富士山の初冠雪が報道されましたが、残念ながら雲に覆われていました。
今朝になり雪をかぶった富士山の姿が見られました。美しい姿をご覧ください。

このページの先頭へ

コスモス   ( 2014.10.04)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

近くの金目川のサイクリングコースでは「コスモスの花」が見ごろです。
散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

彼岸花(曼珠沙華)  ( 2014.09.19 )  

彼岸花−1 彼岸花−2

近くを流れる金目川の土手に彼岸花が沢山咲いていました。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として親しまれています。

このページの先頭へ

タマムシ   (2014.08.31)  

タマムシの写真

家族旅行で御殿場市に行った時、路上にいた「タマムシ」を見つけました。
珍しいので写真を撮ってきました。ご覧ください。道路は危険なので林に戻しました。

このページの先頭へ

百日紅(サルスベリ)  (2014.08.26)  

百日紅1 百日紅2 百日紅3

猛暑が続くこの時期に鮮やかな百日紅の花が目立ちます!
「百日紅」と書くように、長い期間に渡り綺麗に咲き続け、この時期を楽しませてくれます。
涼しい秋の訪れが待ち遠しい今日この頃です。

このページの先頭へ

蓮の花    (2014.07.04)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

平塚市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が見ごろになりました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクの花が顔をのぞかせていました。
大輪の花が多く、大変美しかったです!

このページの先頭へ

あじさい祭り   (2014.06.15)  

アジサイ祭り1 アジサイ祭り2 アジサイ祭り3

近くを流れる河内川で「あじさい祭り」が開催され大変賑やかでした。
地元関係者のご尽力で今年も立派な花が咲きそろいました。
日差しも強く、美しく咲いているアジサイからも、一雨欲しいと声が聞こえてくるようです!

このページの先頭へ

ボタン    ( 2014.04.25)  

ボタン1 ボタン2 ボタン3

市内中原の慈眼寺さんの境内は今年もボタンが満開でした。
見事な大輪が咲き誇り、毎年楽しみにしています。

このページの先頭へ

しだれ桜が満開でした。    ( 2014.04.02 )  

しだれ桜1 しだれ桜2 しだれ桜3

伊勢原の洞昌院さんの境内では「しだれ桜」が満開でした。
大きな古木は大変美しく素晴らしい姿でした。
普段のお世話が大変と思います。見学させて頂きありがとうございました。

このページの先頭へ

河津桜が満開でした。    ( 2014.03.10 )  

河津桜1 河津桜2 河津桜3

散歩の途中にある幼稚園では、今年も河津桜が満開になりました。
鮮やかなピンクの花を見て、一足早く春を感じました!

このページの先頭へ

冬の花  (2014.02.07)  

水仙の写真 パンジーの写真 椿の写真

立春を過ぎましたが厳しい寒さが続いております。
寒い中でも元気な花の姿をご覧ください。春の訪れが待ち遠しい今日この頃です!

このページの先頭へ

東京スカイツリー   (2014.01.21)  

東京スカイツリーの写真

先日、錦糸町で新年会がありました。その時にビルの間から撮影したものです。
青空にそびえるスカイツリーの姿をご覧下さい!

このページの先頭へ

迎春   ( 2014.01.01)  

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

冬至とユズ   (2013.12.22)  

柚子の写真

12月22日は冬至です。
寒いこの時期にユズ湯に入ると体が温まり、一年中風邪を引かないとの言い伝えがあります。
友人からいただいた沢山のユズの写真です。

このページの先頭へ

クリスマス   (2013.12.18)  

クリスマス

リースとツリーを飾りました。クリスマスの雰囲気を楽しんでください。

このページの先頭へ

ドウダンツツジ  ( 2012.11.30)  

ドウダンツツジ ドウダンツツジ ドウダンツツジ

ドウダンツツジが綺麗に紅葉していました。美しい姿をご覧下さい。

このページの先頭へ

夕暮れの富士山   ( 2013.11.21)  

夕暮れの富士山の写真

乾燥した晴天が続いており、富士山の姿も一段と美しく見えました。
夕暮れ時の美しい姿をご覧下さい。

このページの先頭へ

大山の紅葉   ( 2013.11.17)  

モミジ1 モミジ2 モミジ3

大山の紅葉を見てきました。秋晴れの行楽日よりに恵まれ大変美しい景色でした。
ケーブルカーで上った阿夫利神社の下社の周辺はちょうど見頃でした。

このページの先頭へ

秋の風景   ( 2013.11.13)  

秋の風景1 秋の風景2 秋の風景3

取り入れの終わったタンボや熟した柿などから秋の深まりを感じます。
秋の風景を撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

コスモス   ( 2013.10.15)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

近くのサイクリングコースでは「コスモスの花」が見ごろです。
散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

酔芙蓉(スイフヨウ)   (2013.10.14)  

酔芙蓉1 酔芙蓉2 酔芙蓉3

庭の酔芙蓉の花が毎日咲きます。
早朝の花が開いた時は純白、次第に赤みがさして、夕方には紅色へと変わっていく。
お酒を飲んで顔が赤くなっていく姿に似ていることから、酔芙蓉と名づけられたとのこと。
しかし花の命は短く、翌朝には梅干のような姿に変身してしまう!
上の写真を比較してご覧下さい。

このページの先頭へ

ドングリ   ( 2013.10.12)  

ドングリ1 ドングリ2 ドングリ3

散歩の時にドングリを沢山拾ってきました。
子どもの頃を思い出して「やじろべい」と「コマ」をつくり孫と遊びました。

このページの先頭へ

リンゴの収穫   (2013.09.30)  

リンゴの写真1 リンゴの写真2 リンゴの写真3

庭のリンゴが日増しに色づいてきました。
「アルプス乙女」という品種で、ピンポン玉ほどの果実が付き暖地でも良く実ります。
果実は小さいですが酸味の中に甘みもあり美味しいです!

このページの先頭へ

彼岸花(曼珠沙華)  ( 2013.09.20 )  

彼岸花−1 彼岸花−2

近くを流れる金目川の土手では彼岸花が満開でした。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として親しまれています。

このページの先頭へ

蓮の花    (2013.06.27)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が咲きはじめました。
境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクなどの花が顔をのぞかせていました。
まだ蕾の株が多かったですが、大輪の花は大変美しかったです!

このページの先頭へ

羽田空港    (2013.06.15)  

羽田空港の写真1 羽田空港の写真2 羽田空港の写真3

孫と羽田空港に行ってきました。
第1ターミナルの展望デッキに上がったので、JAL系の飛行機が駐機していました。
蒸し暑い状況でしたが、着陸してくる機体をたくさん見てきました。

このページの先頭へ

アジサイ  (2013.06.09)  

アジサイの写真 アジサイの写真 アジサイの写真

梅雨入りとの報道ですが、晴れの日が続いている今日この頃です。
美しく咲いているアジサイからも、一雨欲しいと声が聞こえてくるようです!

このページの先頭へ

藤の花  (2013.04.23)  

藤の花の写真 藤の花の写真

ゴールデンウィークが近づき、新緑が美しい季節となりました。
散歩の途中、たくさんの花が咲いている藤棚を撮って来ました。ご覧ください。

このページの先頭へ

八重桜  (2013.04.08)  

八重桜の写真 八重桜の写真 八重桜の写真

今年は桜の開花が非常に早く、公園内は葉桜の状態でした。
しかし数本ある八重桜が、この時期に満開で大変綺麗でした。

このページの先頭へ

お花見  (2013.03.24)  

お花見の写真 お花見の写真 お花見の写真

近くを流れる花水川の土手では桜が満開となりました。
風もなく暖かな天候に恵まれて絶好のお花見日よりでした。

このページの先頭へ

桜草   ( 2013.03.18)  

桜草の写真

プランターで育てていた「桜草」が満開になりました。庭が華やかになり春の訪れを感じます!

このページの先頭へ

寒中お見舞い申し上げます。  (2013.01.22)  

葉牡丹の写真 蝋梅の写真

大寒を過ぎて厳しい寒さが続いております。
寒い中でも元気な「葉牡丹」や「蝋梅」の姿をご覧ください。
春の訪れが待ち遠しい今日この頃です!

このページの先頭へ

雪化粧の丹沢・大山  ( 2013.01.15 )  

雪化粧の丹沢・大山

1月14日に降った雪で、大山や丹沢の山々は美しい雪化粧でした。
関東の各地は平野でも積雪との報道でしたが、平塚は積もりませんでした。

このページの先頭へ

東京スカイツリー   (2013.01.02)  

東京スカイツリーの写真

新年会で錦糸町に行った時に、ビルの谷間から撮影してきました。
高いツリーの姿をご覧下さい!

このページの先頭へ

迎春   (2013.01.01)  

若水

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このページの先頭へ

ドウダンツツジ  ( 2012.11.27)  

ドウダンツツジ

ドウダンツツジが綺麗に紅葉していました。美しい姿をご覧下さい。

このページの先頭へ

コスモス   ( 2012.10.27)  

コスモス1 コスモス2 コスモス3

近くを流れる金目川のサイクリングコースでは「コスモスの花」が見ごろです。
散歩の時に撮影してきました。ご覧下さい!

このページの先頭へ

秋の虫   ( 2012.10.13)  

秋の虫

千葉へ練習に行った時にタンボで撮影した虫の写真です。
イナゴが遊びに来てくれ機体にとまりました。虫と友達になった感じがしました!

このページの先頭へ

リンゴの収穫   (2012.10.09)  

リンゴの写真1 リンゴの写真2

庭のリンゴが日増しに色づいてきました。
「アルプス乙女」という品種で、ピンポン玉ほどの果実が付き、暖地でも良く実ります。
今年は沢山の果実を付けてくれ豊作です。果実は小さいですが美味しいです!

このページの先頭へ

彼岸花(曼珠沙華)  ( 2012.10.04 )  

彼岸花−1 彼岸花−2

近くを流れる金目川の土手では彼岸花が満開でした。
異常気象の影響か? 10月に入っても美しい花をつけていました。
別名:曼珠沙華と呼ばれ、秋の訪れを知らせる花として親しまれています。

このページの先頭へ

夕焼けの富士山  (2012.09.28)  

富士山の写真

赤く染まった夕焼けに映し出された富士山の美しい姿をご覧下さい。

このページの先頭へ

山百合   ( 2012.07.22) 

山百合の写真

大輪の山百合が咲きました。良い香が当たり一面にただよっています。
梅雨も明けて本格的な夏が来ました!

このページの先頭へ

蓮の花    (2012.06.28)  

蓮の花1 蓮の花2 蓮の花3

平塚市内の「要法寺」さんの境内では、今年も「蓮の花」が咲きはじめました。
池ではなく境内に並べられた多くの壷からは、白、赤、ピンクなどの花が顔をのぞかせていました。
まだ蕾の株が多かったですが、大輪の花は大変美しかったです!

このページの先頭へ

アジサイ祭り   (2012.06.24)  

アジサイ祭り1 アジサイ祭り2 アジサイ祭り3

近くを流れる河内川ではアジサイ祭りが開催され、大変賑やかでした。
地元関係者のご尽力で今年も立派な花が咲きそろいました。
梅雨の晴れ間を楽しんできました。

このページの先頭へ

初夏の花  (2012.06.13)  

ビヨウヤナギの写真 アザミの写真 カラーの写真

梅雨に入りうっとうしい日が続いていますが、庭では初夏の花が美しく咲いています。
雨の中でもビヨウヤナギ、アザミ、カラーの花が大変美しい姿を見せています。

このページの先頭へ

アジサイ  (2012.06.07)  

アジサイの写真 アジサイの写真 アジサイの写真

梅雨入りの話題も聞かれる今日この頃ですが、鉢植えのアジサイが咲き始めました。
山アジサイの品種でしょうか、小型の花ですが大変美しい姿を見せています。

このページの先頭へ

ボタン    ( 2012.04.28)  

ボタン1 ボタン2 ボタン3

市内中原の慈眼寺さんの境内は今年もボタンが満開です。
見事な大輪が咲き誇り、毎年楽しみにしています。

このページの先頭へ

レンゲ草  (2012.04.25)  

レンゲの写真 レンゲの写真

散歩の経路にあるタンボでは、レンゲの花が一面に咲いていました。
春のタンボで遊んだ子供の頃を懐かしく思い出しました。レンゲの写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

タンポポの花  (2012.04.17)  

タンポポの写真 タンポポの写真

郊外のタンボで機体の調整をした時に撮ってきました。
道路や土手の斜面に黄色い花が沢山咲いていました。美しいタンポポの写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

お花見  (2012.04.09)  

お花見の写真 お花見の写真 お花見の写真

近くを流れる花水川の土手では桜が満開となりました。
約3時間ほどかけて地域の桜の名所をまわってきました。
風もなく暖かな天候に恵まれて絶好のお花見日よりでした。

このページの先頭へ

椿が咲きました。  (2012.03.31)  

椿の写真 椿の写真

「玉之浦」という品種の椿の花が咲きました。
数年前に小さな苗木を購入して、鉢植えで大切に育ててきました。
今年は沢山のつぼみを付けて満開の状況です。美しい花の写真をご覧下さい。

このページの先頭へ

寒中お見舞い申し上げます。  (2012.01.21)  

水仙の写真 椿の写真 葉ボタンの写真

本日は「大寒」です、寒さも一段と厳しくなりました。
寒い中でも元気な水仙、椿、葉ボタンの姿をご覧ください。
春の訪れが待ち遠しい今日この頃です!

このページの先頭へ

東京スカイツリー   (2012.01.02)  

東京スカイツリーの写真

新年会のため錦糸町に行った時に、ビルの谷間から撮影してきました。
高いツリーの姿をご覧下さい!

このページの先頭へ

迎春   (2012.01.01)  

千両 万両 蝋梅

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月にふさわしい、「千両」「万両」「蝋梅の花」の写真です。

このページの先頭へ